神奈川県大和市認可保育所 ほいくえん虹の子

ブログ

  • キュベットとあそぼう 【2022/06/28】

    2022年6月15日(水)

    関東地方が梅雨入りして、お部屋で過ごす時間が増えたころ。
    この日も午前中は雨。クラスごとにお部屋で活動する中、4歳児クラス・らっこ組ではプログラミングのワークをしていました。

    使用するのは「キュベット」という、コーディングの入門としてつくられたロボット。
    専用のボードに、色ごとに命令が分けられたコーディング用のブロックを並べると、ロボット「キュベット」を動かすプログラムになります。

    らっこ組のお友だちは、今回初めてキュベットに触れます。

    「ぷろぐらみ、みんぐ??」
    「キュベットくんってだれー?」
    「しってるーロボットだよね!」

    保育者が箱から取り出すと「うわー!」と歓声をあげていました。

    さっそく、キュベットの簡単な仕組み、ブロックの使い方を教わり、コーディングしたものの動きを見ていきます。

    使うブロックは、前に進む(緑)、右に曲がる(赤)、左に曲がる(黄)の3つ。ブロックを並べては試しに動かして、「どうしたら目的地に辿り着けるか」みんな真剣に考えています。

    何度か動かしていると、プログラミングの特徴的なところが見えました。
    スタートとゴールは同じ位置、2人のお友だちが作ったプログラムはどちらも辿り着いたけど、ボードに乗ったブロックが違います。
    比較のためにもう一度動かしてみると…
    「はんたいにまわった!」
    「こっちとこっちで、まわりかたが ちがう!」
    同じ結果でも、その過程は幾つもあることに気付く一歩でした。

    最後の課題は、2チームに分かれて、みんなで行います。
    「これ、いれたーい」
    「ここで、こっちにまがるよね」
    今までで一番遠い移動、1人ずつやってみた課題より工程数も増え、複雑になっていますが、どうしたら良いかそれぞれが考えます。

    「あれ、キュベットくん、すすまない」
    思わぬところで止まったり…

    「あー!まってまってー!」
    進みすぎてキュベットくんがマップから飛び出したり…

    ブロックを組んでは、試しに動かして…を繰り返し、ようやく目的地に到着!
    「やったー!」「できたー!」
    みんな跳びはねて喜んでいました。


    「キュベットくんおもしろいね」
    「またやりたーい」
    達成感もあったのか、笑顔でお話ししていたらっこ組のお友だちでした。


    ----------------------------------------------


    現在、キュベットは4・5歳児クラスで不定期に行っています。

    また、子育て支援事業の一環として、キュベットのワークショップも開催しております。
    次回のワークショップは、8月に3~6歳(就学前)のお子さんとその保護者の方を対象に開催予定です。
    ご興味がありましたら、ぜひご参加ください。
    詳細は後日、掲示板やブログでお知らせいたします。